
この記事を読むとこんなことがわかります!
・超時短で出来る筋トレ方法について(スーパーセット)
それではご紹介していきます!
目次
簡単かつ短い時間でできる効果的な筋トレ方法をご紹介!【スーパーセット】

皆さんこんにちは!マコです!
今回は、簡単かつ超時短で出来る筋トレ方法のご紹介をしていこうと思います!
おそらく、普段、仕事や勉強で忙しくされている方々は「筋トレをしたいけど時間がない」「仕事終わってからだとやる気が出ない」ということも多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するスーパーセットはそのような悩みを解決する助けになるのでぜひ参考にしてみてください!
短時間で追い込め!スーパーセット!!

短時間で手軽に筋肉を追い込める方法。
それがスーパーセットです。
通常の筋トレは1つの種目をインターバルを挟みつつ行いますが、スーパーセットは同じ部位を鍛える2つの種目をインターバルなしで連続して行います。
それにより、通常より短い時間で多くの量をこなすことができ、目的とした筋肉を限界まで追い込むことができます。
以下に、上腕二頭筋の筋トレを例に解説しています。
<鍛える部位>上腕二頭筋
<種目>ダンベルカール
1つの種目をインターバルを挟みつつ行います。
<鍛える部位>上腕二頭筋
<種目1>ダンベルカール
<種目2>ハンマーカール
2つの種目をインターバルなしで連続して行います。例えば、上記のメニューで筋トレをするとしたら、ダンベルカールを限界まで行い、終わり次第すぐにハンマーカールに切り替えて限界まで行うといった感じになります。この2種目を終えて1セットになります。
※2種目目は少し重量を下げて行ってもかまいません。
まとめ

スーパーセットはコンパウンドセットの1種で、短い時間で筋肉を追い込むことができる非常に優れた筋トレ方法です。
ですが、必要以上にスーパーセットを行いすぎると筋トレのやりすぎで、逆効果になってしまうので注意してください!
また、今回ご紹介したスーパーセットの他にも時短で出来る筋トレ方法を別の記事でご紹介しているので、興味のある方はそちらもご覧ください!
この記事が少しでも皆さんの参考になればうれしいです!
今日も読んでくださってありがとうございます!
👇その他の超時短筋トレ方法はこちら!