
この記事を読むとこんなことがわかります!
・ハンドグリップを使用した胸筋の鍛え方
・ハンドグリップを使用した胸筋の筋トレ効果
・胸筋を鍛えるおすすめ種目(器具なしもあり)
目次
ハンドグリップを使った胸筋の筋トレは効果的か?鍛え方と効果を徹底解説!

握力を鍛えるための器具として知られるハンドグリップですが、使い方を変えることで胸筋を鍛えることもできます。
今回はハンドグリップを使用した胸筋の鍛え方とその効果について詳しくお伝えしていきたいと思います!
記事の後半には、胸筋を鍛えるおすすめの種目についてもご紹介していますので、「カッコいい胸筋をつくりたい」「筋肉質な胸にしたい」という方はぜひご覧ください。
この記事を読み終わるころには、ハンドグリップを使用した胸筋の筋トレ効果だけでなく、胸筋を鍛えるのに効果的な鍛え方についても理解を深めることができるでしょう。
ハンドグリップを使った胸筋の鍛え方と効果

ハンドグリップを使用した胸筋の筋トレが効果的か否かについて解説する前に、ハンドグリップを使用した鍛え方と効果について簡単にご紹介します。
鍛え方
①ハンドグリップを体の正面に持ってきて、両手で挟むようにして持ちます。(この時にハンドグリップは胸の近くに寄せます)
②両手を体の中心に寄せるようにしてハンドグリップを閉じていきます。
③ハンドグリップを閉じたら、元の状態に戻します。
④この動作を繰り返します。
効果
先ほどお伝えした方法で鍛えると、主に胸筋の中央部を鍛えることができます。

胸筋の中央部を鍛えると、胸筋の輪郭がはっきりしてくるので「カッコいい胸筋」をつくりたい方は中央部を鍛えるようにしましょう!
ハンドグリップを使った胸筋の筋トレは効果的?

ハンドグリップを使用した筋トレは胸筋の発達にも効果があります。
ただ、他のどの種目を差し置いても行うべき種目ではないと思います。
ハンドグリップを使用した種目よりも、やはりダンベルやその他の器具を使用した種目の方が胸筋に強い刺激を与えることができますので、胸筋をできるだけ早く作り上げたい場合は他の種目を行うことをおすすめします。
ハンドグリップはもともと握力を鍛える器具ですので、用途に合わせた鍛え方をするのが一番だと思います。
胸筋を鍛えるおすすめ種目

今まで、ハンドグリップを使用した鍛え方についてお伝えしてきましたが、他にも胸筋を鍛える効果的な種目はたくさんあります。
以下に、胸筋を鍛える他の種目を紹介した記事を載せているので、ぜひ筋トレメニューに取り入れてみてください!
👇胸筋を鍛えるその他の種目はこちら!
まとめ

今回はハンドグリップを使った胸筋の筋トレが効果的かどうかについてお伝えしてきました。
内容をまとめるとこんな感じになります。
<ハンドグリップを使った胸筋の鍛え方と効果>
〇鍛え方
①ハンドグリップを体の正面に持ってきて、両手で挟むようにして持ちます。(この時にハンドグリップは胸の近くに寄せます)
②両手を体の中心に寄せるようにしてハンドグリップを閉じていきます。
③ハンドグリップを閉じたら、元の状態に戻します。
④この動作を繰り返します。
〇効果
主に胸筋の中央部を鍛えることができる。
<ハンドグリップを使った胸筋の筋トレは効果的?>
ハンドグリップを使用した筋トレは胸筋の発達に効果がある。ただ、他のどの種目を差し置いても行うべき種目ではない。ダンベルやその他の器具を使用した種目の方が胸筋に強い刺激を与えることができる。
<胸筋を鍛えるおすすめ種目>
(別記事に記載)
胸筋を効果的に鍛える方法はたくさんあります。
ハンドグリップを使用した筋トレでも胸筋を鍛えることはできますが、胸筋を早く発達させたい方は他の種目も取り入れるようにしましょう。
また、胸筋は大きな筋肉なので、できるだけ強い刺激を与える工夫をしなければあまり効きません。
ですので、刺激を強める鍛え方なども取り入れることをおすすめします!
この記事が少しでも皆さんの参考になればうれしいです!
今日も読んでくださってありがとうございます!
👇刺激を強める鍛え方はこちら!